根拠はないけど、そう思う

折口信夫にはまったものの、推し方がよくわからない…

訪問

いしかわ百万石文化祭2023 羽咋市国民文化祭③ シンポジウム『「折口学」を受け継ぐ』(2)

【いしかわ百万石文化祭2023 羽咋市国民文化祭 関連記事】 特別展『折口信夫がのこしたもの』 万葉集特別公開授業『生き方の歴史~万葉集、羽咋、そして折口信夫~』 シンポジウム『「折口学」を受け継ぐ』(1) 【目次】 アトラクション「國大音頭」演舞 國…

いしかわ百万石文化祭2023 羽咋市国民文化祭③ シンポジウム『「折口学」を受け継ぐ』(1)

【いしかわ百万石文化祭2023 羽咋市国民文化祭 関連記事】 特別展『折口信夫がのこしたもの』 万葉集特別公開授業『生き方の歴史~万葉集、羽咋、そして折口信夫~』 【目次】 10月21日(土)シンポジウム『「折口学」を受け継ぐ』 イントロダクション『「折口…

いしかわ百万石文化祭2023 羽咋市国民文化祭② 『生き方の歴史~万葉集、羽咋、そして折口信夫~』

【いしかわ百万石文化祭2023 羽咋市国民文化祭 関連記事】 特別展『折口信夫がのこしたもの』 万葉集特別公開授業『生き方の歴史~万葉集、羽咋、そして折口信夫~』 【目次】 10月20日(金)万葉集特別公開授業『生き方の歴史~万葉集、羽咋、そして折口信夫…

いしかわ百万石文化祭2023 羽咋市国民文化祭① 特別展『折口信夫がのこしたもの』

今年は国民文化祭が石川県で開催され、羽咋では折口信夫、万葉集、UFO、砂像をテーマに様々なイベントが行われています。 今年1月に折口先生の短歌や掛軸の寄贈がニュースになった際に、秋に羽咋で何かがあるらしいことを知りまして、6月の碑めぐりウォーキ…

『大津皇子と万葉集』・映画『死者の書』上映会・當麻寺霊宝殿

今年は没後70年と言うことで、奈良の當麻寺で9月3日の命日に合わせて上映会と展示がありました。 【目次】 竹内街道歴史資料館『大津皇子と万葉集』 當麻寺周辺 映画『死者の書』法話 映画『死者の書』 當麻寺霊宝殿 竹内街道歴史資料館『大津皇子と万葉集』…

折口信夫碑めぐりウォーキング(2)

mitubs.hatenablog.com (1)の続きです。 【目次】 藤井家 大穴持像石神社とタブノキ 折口博士 父子の墓 句碑の後、そのまま山道を進みまして、どこに向かっているのかと思っていたら、『大社焼』の前に出ました。地図を見ると、入らずの森の裏をぐるっと回…

折口信夫碑めぐりウォーキング(1)

羽咋市で、十数年来、毎年行われているイベントとのこと。 折口父子記念会とその事務局である羽咋市が行っているようです。 今年は没後70年ということで、思い切って参加してきました! 【目次】 一の宮 折口父子の歌碑 折口信夫の句碑 …いやいや、ちょっと待…

『願泉寺』

折口先生は亡くなった後、自ら建てた羽咋のお墓と、大阪の代々の菩提寺に分骨されたとのこと。 研究から神道の信者と思われがちですが、生家は仏教で、お母様の信仰の様子が『海やまのあひだ』「母」やその『自歌自註』での解説で語られています。 菩提寺で…

『折口信夫生誕の地』界隈

折口先生のお生まれは、自選年譜や全集の年譜によりますと『明治20年(1887年)2月11日大阪市浪速区鴎町1丁目(当時は西成郡木津村市場筋)』とのこと。 現在浪速区に『鴎町』はありませんが、『鴎町公園』があります。 行ってみました。 【目次】 敷津松之宮…